top of page


イギリスの運動会に行ってきました
英語学習の方法はたくさんあるし、
ネットで検索すれば
大体の情報は得られる時代
でも本当に自分の目的や目標、
英語力に合った学びを見つけるのは
簡単じゃない
「これだ!」と思える解決策に出会って
迷いや不安がなくなれば
どんどん前に進んでいけます
英語学習に限らず
何かを実現したい目標があるのなら
まずはプロに話を聞いてみることを
お勧めします

Yukari
3 日前読了時間: 3分


英語で言葉に詰まったら私はこうしています
英語コーチングを
受けてくださっている
受講者さま何人かから、
最近同じような悩みを伺いました。
一生懸命話そうとするんだけれど、
単語が出てこないことがあって
それがすっきりしない
この悩みはよく聞きます
単語だけじゃなくて
言おうと思っていた
内容や情報を
ド忘れしてしまうことも
ありますよね
でもこれって、
母語・日本語でもあること
だと思うのです

Yukari
7月8日読了時間: 2分


英語を本気で始めたら「羨ましい」と言われました
この記事を読んでくださっている
ほとんどの方は
ご自身の理想の未来を
実現するために
英語が必要になるか、
英語力を手に入れることで、
その「理想の未来」に
到達するまでの歩みが
加速することをご存じで
今英語を学習しているか
これから頑張ろうと
思っていらっしゃるのだと思います
英語ができることは
今後の人生を豊かにします

Yukari
7月2日読了時間: 3分


英語「うまく伝わらなかった」は、実はチャンス
日常でもお仕事でも誰かと
コミュニケーションを取る上で
「伝わらなかった」
「うまく言えなかった」
そんな経験をすることがあれば
これからお話しする
2つのことを
思い出してください
1つは、
「悔しい」感情が湧き出るのは
あなたが挑戦をした証拠

Yukari
6月25日読了時間: 3分


私の英語人生を変えたある人との出会い
でも、その先生の言葉一つが
ガツンと心に響きました
なりたい自分になる
チャンスを掴んで
人生を切り開いていく...
私が望めばどんな自分にでもなれる
そこに行くかどうかは
結局は自分次第だということ
先生のこの時の言葉は、
その後の人生で
いつも私を励ましてくれました

Yukari
6月23日読了時間: 4分


英語の授業で注意されてしまった時のこと
この学習方法のいいところは、
自分の「伝えたいこと」を軸に
学習が進むことです
自分が本当に言いたい、
と思っていることだから、
「話すこと」にも熱が入ります
先生がトピックを決めて
上手にみんなの意図を汲み取って
必要な表現を与えてくれる
英語の授業ってこんなに
楽しくっていいの?
って思ってしまうほど。

Yukari
6月18日読了時間: 3分


英語学習を諦めたくなる時に読んでください
こんなにも学習しているのに
なんで上手にならないんだろう
何も変わっていない
文法もぐちゃぐちゃ
発音も下手
単語はボキャ貧
テストでいい点が取れたらいいけど
そんなこともないし
上達をめざすのはもういいかな
英語で話して楽しかったらそれでいいか...
そんな風に思っていたのは
英語力が中級レベルの時でした

Yukari
6月11日読了時間: 2分


自宅でできる最強の英会話トレーニング
誰かと話していて、ある話題になり、
その時は言葉を繕って
話し終えたけれど、
後から振り返って
あの時こう言えば良かった...
こんな話もできたのに...
こう言ってしまったけど、
こんな言い方をすれば良かった...
そう思ったことありませんか?
私はすごくあります。
あまり考えすぎると自己嫌悪に
陥ってしまうので
ほどほどに、というところですが、
振り返ることって本当に大切

Yukari
6月2日読了時間: 2分


「英語が話せない」2つの理由
「話せない」「書けない」という理由は
大きく分けて2つある、ということ。
1つは、英語力の問題です。
「伝えたいこと」や「アイディア」が
あるのに、それを英語で表現できない。
これは、よくある悩みだと思います。
でも、多くの人がつまずいている
もう1つのことがあります

Yukari
5月25日読了時間: 3分


英語学習が楽しめないなら
こう思ったことはありませんか?単語学習を続けているけれど、英語力が伸びているのかはわからない...
文法学習を続けているけれど、話せるようになっていない
シャドーイングをしているけれど
会話力は伸びていない
これまでこういった方に
たくさん出会いました
もちろん私自身もこういう時期がありました
これって全て基礎の学習にはなっていますが自分のこと
自分の考え・アイディア
意見・価値観
を伝える練習になっていないんです

Arthur
5月19日読了時間: 2分


【英語学習】Follow the instructions!
行動しているのにうまくいかないのは正しいやり方を知らないだけなのかも
反対に、正しいやり方を知っているのに成功しないのは行動できていないから。正しいやり方を知っていてそれを行動できてこそ英語力が伸びていくものです。

Yukari
5月6日読了時間: 2分


自信なんてなかった...けど
このチャンスを逃したら、いつまたチャンスをいただけるか分からない
今やらなければ、将来また同じようなチャンスが訪れたとしてもまた別の「やらない理由」を探すと思ったから「今、一生懸命やるんだ」と決めました。結果、大正解
自分の英語も、教育への知見も、
たくさんのことを学びました

Yukari
4月25日読了時間: 2分


チャレンジしないのはもったいない
「英語を味方につけること」で私の人生はガラリと変わりました。
英語で新たな出会いがあり、
出会いから学びがあり、
学びが仕事につながり、
そしてまた出会って...
そんな好循環が続いて今日に至ります。
決して楽しいことばかりとは言えない英語学習だけれど続けていて本当に良かった。

Yukari
4月15日読了時間: 4分


【英語学習】Make hay while the sun shines
Make hay while the sun shines.
If you translate this phrase directly into Japanese, it means "太陽が輝いている間に干し草を作れ".
The meaning is that

Arthur
4月7日読了時間: 2分


【英会話サロン】"何か行動しないと変わらない"
学習している英語をアウトプットしなければ、という気持ちはずっとあって、去年その思いが強くなって色々調べてたんです。ですが、やはり「通う」ということまではできずにいた時に、YukariさんとArthurさんのインスタグラムを見つけました。日本の方もネイティブの方も両方いると

Yukari
4月1日読了時間: 5分


【英会話サロン】"チャレンジするんだったら今しかない"
今育休中なのですが、復帰すると仕事が忙しいので、チャレンジするんだったら今しかないと思ったんです。また、もともといろんなことに興味があったり、わくわくするものが好きなんです。ただ、最初って何をするにしても怖いですよね。

Yukari
3月31日読了時間: 5分


英語学習が教えてくれたこと
毎日みんなが授業終わりに遊んでいても、私は図書館や寮で予習復習をしていました。毎日あまりにも多くの時間を費やして英語を読んでいたので、寝る時に目を閉じれば、まぶたの裏に英字が浮かぶほどでした。最初はついていくのに苦労ばかりです。でも簡単には諦めたくなかったのです。

Yukari
3月27日読了時間: 4分


【コーチングのお客様】"英語がすっと口から出てきて嬉しかった"(英会話教室講師)
英会話レッスンだけだったら気楽かもしれません。でも予習や復習を自分だけの力でやっていかないといけないので、それができないのなら、英語を話すというだけで力をつけるのは難しいのではと感じました。

Yukari
3月15日読了時間: 5分


「流暢さ」も「正確さ」も両方手に入れるために
1つエクササイズとしてやっていただきたいのは、まず、流暢さと正確さを考えた時に、ご自身の英語はどちらにバランスが向いているかを振り返っていただきたいです。流暢さと正確さを天秤にかけた時に、どっちに傾いているかです。どちらかを重視した場合、どちらかがおろそかになってしまう

Yukari
3月14日読了時間: 5分


【英語学習】Lessons from cutting down a tree
Each cut was only small, but as I added more cuts I could see the results. If you study English for one day, you probably won't feel differe

Arthur
2月17日読了時間: 3分
bottom of page