top of page

【コーチングのお客様】"旅行先で現地の人と英語で冗談、一緒に笑えた"(60代女性 主婦)

  • 執筆者の写真: Yukari
    Yukari
  • 2024年11月10日
  • 読了時間: 4分

更新日:7月5日


旅行先のホテルの受付

私たちのコーチングプログラムをご受講くださった大切なお客様にインタビューさせていただきました。この記事はご本人の許可を得て掲載させていただいております。


今回インタビューにご協力いただいた方

60代女性 主婦


Q. コーチングプログラムを受ける前の英語力と英語学習について教えてください。


英語を学び始めた中学校1年生の時は、新しい教科ということで楽しく学んでいました。ただ、2年生になってから文法が難しくなり、テストで良い点数が取れなくなってから苦手意識が出てきました。高校の英語の授業は、文章を読んで翻訳することが中心で、毎日宿題に1〜2時間かけても良い翻訳ができず、自信がなくなっていったのを覚えています。


学習もそういったものが中心だったので、学生時代に「英語が使える」と感じたことは全くありませんでした。


ただ、洋楽や洋画が好きで、カーペンターズの曲を聞いたり、メリーポピンズやジョーズなどの映画を観たりした時に、何となく英語が使えたらいいな、という憧れはありました。


Q. 英語コーチングを受けてみようと思ったのはなぜですか?


海外に旅行することがあり、買い物する時や、ホテル、空港といった場面で、最低限の会話ができるようになりたいと思ったのと、コミュニケーションが取れるようになったら自分の行動範囲も広がるし、旅行ももっと楽しいものになるんじゃないかと思ったからです。


Q. コーチングプログラムを受ける上で一番心配だったことは?


今だから言えることかもしれませんが、英語ネイティブのアーサー先生とのレッスンが心配でした。先生が話してくれることが分からなかったらどうしよう、自分の言いたいことが伝わらなかったらどうしよう、という心配がありました。


Q. レッスンを受けた時のお気持ちについてもう少し教えてください。


アーサー先生は日本語が分かるので、私の知らない英単語や表現を教えてくれたり、自分のレベルに合わせて話してくださったので、それがありがたかったです。最初の不安もすぐになくなりました


Q. 不安がある中で、それでもやってみようと思った理由は?


やっぱり、ちょっとでも話せるようになりたい、という気持ちがあったからです。最初は、レッスンも確かに緊張しましたが、実際にやってみると、それほど身構えるほどのことでもないな、と思えるようになりました。


Q. コーチングとレッスンを受けてみてよかったと思うことは?


2つあります。1つは、旅行先のホテルでちょっとしたトラブルがあった時に、スタッフと英語で話すことができたり、現地の人とコミュニケーションが取れたことです。とても簡単なことですが、英語で冗談を言い合ったりして、一緒に笑えたことがとても印象に残っています。いわゆる旅行英会話の本に載っているような表面的なやり取りだけじゃなくて、自分の伝えたいことが伝わった嬉しさがありました。


もう1つは、自分に合っている、効果的な学習方法を実践を通して知れたことです。今もその学習を続けています。


この2つは、コーチングを受けていなかったら、できなかったことだと思います。


Q. 今、英語を話すことに対してどう思いますか?


以前は、話したくても恥ずかしくて話せませんでしたが、コーチングを受けたことで、「覚えたことを実際に会話で使ってみよう!」、「間違えてもいいから、とりあえず言ってみよう!」という姿勢になりました。前はそう思うことができなかったので、英語に対するマインドが変わったのだと思います。積極的にチャレンジできるようになりました。



この度はインタビューのご協力どうもありがとうございました。英語を学習してご旅行をもっと楽しみたい、という目標が叶ったとのこと、とても嬉しく思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





『自信を持って想いや意見を伝えられる

スピーキング力を身につける5つのステップ』

期間限定、無料公開中!


下記の画像をクリックすると

無料でご登録いただけます。


オンライン動画講座


Comentarios


bottom of page